top of page
検索

2020年度姉妹都市訪問団説明会第1回目を開催しました。

  • 執筆者の写真: 国際交流協会 南アルプス市
    国際交流協会 南アルプス市
  • 2019年11月5日
  • 読了時間: 1分

11月4日(月)地域防災交流センターにおいて、マーシャルタウン市への訪問団説明会を行いました。普段から広報などを見て、アンテナを張って下さているんだなあ、と感じます。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。11月8日(金)19:30~甲西農村環境改善センター、11月15日(金)19:30~地域防災交流センターでも説明会を行いますので、是非大勢の方にいらしていただきたいと思います。お1人、ご家族そろってのご参加も大歓迎です!



●●●頂いた質問(Q)と回答(A)●●●

Q.マーシャルタウンはいわゆる「マチ」ですか?

  A.中心地はお店や建物が多いが、周りはコーンや大豆の畑が広がる落ち着いたところ

    です。

Q.受け入れの8日間は訪問した子供も一緒にまわるのですか?

  A.はい、2年間の交流なので、訪問したお子さんがゲストと一緒に行動します。南ア

    ルプス市内の観光や体験などは、全員でバスに乗り行動を共にします。

Q.定員の10名を超えたら、先着順ですか?

  A.定員を超えた場合は作文などで選考をします。

Q.受け入れの日程は決まっていますか?

  A.2021年度の受入日程は未定です。訪問が終わってから、アメリカ側と相談が始ま

    ります。例年、夏休みに入ってすぐに交流をしています。2020年度はオリンピッ

    ク開催の関係で、訪問は8月実施になります。

 
 
 

最新記事

すべて表示
夜間中学校についてのアンケートにご協力下さい

県の義務教育課からアンケート調査への協力要請がありました。質問は5問です。日本語、ポルトガル語、中国語、英語での表記があります。ご回答は協会宛てにメール(minami.alps.iea@gmail.com)で頂けると助かります。

 
 
 

Comments


南アルプス市国際交流協会

〒400-0403

山梨県南アルプス市鮎沢1234-1

甲西農村環境改善センター1階

  • Facebook Social Icon
bottom of page